湘南台文化センターこども館(しょうなんだいぶんかせんたーこどもかん)

- ★外観はとっても大きな地球儀の丸いドームが目印。おもちゃ箱をひっくり返したような素敵な空間でたくさん遊べます。
- ★宇宙劇場(プラネタリウム)もあるよ!
- ★その他、科学のコーナーもあり、大人も楽しめます。
- ★2階には宇宙に関する展示やビデオギャラリーなどがあります。パソコンのゲームも大人気!
- ★土日にはワークショップも開催されてるよ。申し込みが必要なものもあるので、HPでチェックしよう。
入園料 |
【展示ホール】おとな300円、こども100円(土曜日は藤沢市内の小・中学生は無料!※春・夏・冬休み期間を除く) |
その他 |
---|---|---|
遊べる度 |
|
■ベビーカーの無料貸し出しあり。授乳はインフォメーションで案内してくれます。 |
時間 |
9:00~17:00(入館は4:30まで) | |
お休み |
毎月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12月28日~翌年1月4日。その他臨時休館日あり。※夏休み期間中の8月は休まず開館 |
|
駐車場代 |
2時間まで無料。以後100円/30分。 |
|
公式サイト |
||
お店情報 |
売店無し。自販機あり。駅の近くなので、まわりにお店がたくさんあります。 |
|
所在地 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1丁目8番地 TEL:0466-45-1500 |

女の子に特に人気のお化粧コーナー。顔にいろいろ描いても大丈夫。水洗いで落ちますよ。

民族楽器 本物の楽器がたくさんあるよ。手にとって演奏できます。その数の多さにびっくり!

民族衣装 民族衣装を試着できます。気分はもうモデル!?カメラをお忘れなく!

帽子や靴もあるよ。

世界のおもちゃコーナー いろいろな国の玩具で遊べます。

遊びの装置 手前の棒で鉄板をこすると素敵な模様ができます。コツがいるのでぜひぜひチャレンジして世界にたった一つの模様を作ってみてください。

森 正面の棒を触ると何か聞こえるよ。滑り台もありま~す。

かえるさん、こんにちは。他にもたくさんの昆虫さんがいるよ。

6人映ってる!巨大な万華鏡仕掛けの部屋です。不思議不思議、自分が6人同じ動きをするよ。

ゲームであそぼう いろんな国のゲームを楽しめます。いつしか大人も夢中に…。

作曲オルゴール 自分で曲を奏でられます。

ワークショップは毎週土・日に開催しています。土曜日のオープンワークショップは幼児のお子さんから参加できます。日曜日は小学生以上が対象で申し込み制です。

飲食可能なスペースです。

こども館2階の展示ホール(円環ギャラリー) 太陽系軌道模型 その他に天気と雲の動きを見られるよ。

アースラボ 日本の裏側にもあっという間にいけます。自分のお家を探すのもいいかも!見つかるかな?

ゲームからお勉強系まであって大人気。混んでるときは10分交代です。

映像ギャラリー イスに座ってDVDが鑑賞できます。

宇宙劇場(プラネタリウム) 職員さんが生で解説してくれます。シナリオも職員さんが手掛けたオリジナル番組だそうです。

最新のデジタル投影機とリクライニングシートが設置されています。約一千万個もの星々が、満点の星空と宇宙のロマンへ誘います。

プラネタリウムのドーム画面いっぱいに広がる星座絵。自分の星座を見つけられるかな?

夜空には本当はこれだけの星があるんですよ~。

たくさんのビー玉が敷きつめられている場所があります。さて、どこにあるでしょう。

館内案内図