アサヒビール神奈川工場(あさひびーるかながわこうじょう)

- ★「環境創造工場」というだけあって、水と緑が豊かで、工場というより緑の中に散歩に来た気分になれます。
- ★1600本の桜が植えてあり、お花見にもオススメです!春は桜、初夏には「アサヒビオガーデン」でホタルを観賞できます。
- ★工場見学では、案内係の方が製造工程やミニ知識をわかりやすく説明してくれます。製造しているビールの量を聞くと驚きますよ!
- ★見学後はできたてのビールが試飲できるのもうれしい。子どもは、ソフトドリンクをいただけます。
- ★ロビーまでのベビーカーの持ち込みは可能ですが、安全上見学者通路での使用はできません。トイレはとてもきれいです(オムツ交換シートあり)。
- ★車椅子はルートを少し外れますが、エレベーターを利用できます。
- ★さまざまなイベントが季節ごとに企画されているので、HPをチェックしよう!
入園料 |
無料! |
その他 |
---|---|---|
遊べる度 |
|
■アクセス■ |
時間 |
【工場見学】9:30~15:00 |
|
お休み |
【工場見学】年末年始、指定休日 |
|
駐車場代 |
無料! |
|
公式サイト |
||
お店情報 |
工場見学後にギフトショップあり。レストランあり。物産館「あしがらの里」ではお土産のほか、地元の野菜も買える。アサヒビール園 足柄店では、出来立てのビールが飲める。 |
|
所在地 |
〒250-0106 南足柄市怒田1223 |

Asahiビール工場の入り口です!

案内図 緑がたくさんありますね。

さすが、足柄!金太郎がお出迎え!

桜の木がたくさんあります。これからもっと大きくなって桜の名所になること間違いなし!

工場見学受付ロビーにある「エコ・ウインド」。飼育・放流しているホタルなどの映像やパネルがあり、仕掛けが楽しい♪

バードコールの樹は本物そっくりの鳥のさえずりが再現できます。

工場見学後は出来立てのアサヒスーパードライを試飲できます。ただし3杯まで。

試飲でいただくスーパードライです。ドライバーさんと子どもはソフトドリンクになります。

ギフトショップでは試飲会場で試食したおつまみ、ノベルティグッズ、酵母エキスを使用した食品などを購入できます。

来場者もゴミの分別に協力しましょう。

きれいな芝生の丘があります。ここで一休みして、みどりのパワーを吸い込んで!リフレッシュ。

駐車場横にも桜の木がたくさんありました。

夏には蛍の観賞会が開かれます。

散策路をのんびり行くとトンボが飛んでいたり、松かさが落ちていたり、自然のお宝を見つけることができるよ。

ガンブリヌスの丘 池や滝があり、水辺の散策ができます。(ガンブリヌスとはビールを初めて作ったといわれる神様の名前)

アサヒビール園のオープンテラス 試飲では足りない方はこちらでどうぞ。

物産館 地域の特産品をお土産にいかが?