※感染症拡大防止の為、参加は有料、申込予約制、定員制です。詳細は公式サイトを確認ください。(2022.06.01現在)
- ~あざみ野 親子のフリーゾーン~では、粘土、紙工作を自由に作ることができたり、絵の具を使ってガラスの壁や床にのびのびと絵を描くことができます。
- 汚れてもいい服装・雨具・長靴・着替えなど準備すると安心です。
- 親子のフリーゾーンのほかにも、さまざまなプログラムがあります。
遊べる度 | ![]() ![]() |
名称 | 横浜市民ギャラリーあざみ野 ~あざみ野 親子のフリーゾーン~ (よこはましみんぎゃらりーあざみの ~あざみのおやこのふりーぞーん~) |
所在地 | 〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 内 |
料金 | ひとり100円(子供・大人共通料金) |
時間 | 親子のフリーゾーンは月に3回(10:00~11:30) |
休み | |
公式サイト | |
駐車場 | 27台(有料・要予約) |
アクセス | 【電車】 |
お店 | 売店無し。休憩所あり。 |
ペット | ☓ |
その他 |
取材日 ー
管理者確認日 2015.11.19 最終更新日 2022.06.01
月に一度の日曜日は毎回たくさんの家族が訪れます。※現在は定員制となっています。(2022.06.01現在)
材料は入り口近くのテーブルに、さまざまな色・素材の紙が随時用意されています。
小さなお友達は大人の見守る中、はさみに挑戦!
正解はなし!自由に思いつくまま作ってOK!
この機械で円柱型に整形されて、用意されています。粘土あそびをすると手が真っ黒になりますが、教室内に手洗い場があるのでご安心を。
いらっしゃいませ~♪どんなお寿司が好きですか?
ドラえもんは、パパさんの作品です。大人も童心に返り、夢中になってしまいます。
絵の具は白・赤・青・黄色の4色から好きな色を選んでね。
汚れてもいいように、レインコートと長靴または裸足でどうぞ。