奈良原公園・宝野公園・鶴牧第2公園
  • 桜の多い多摩地域でもトップクラスの桜の素晴らしさを誇る公園です。
  • 園内の通りは「富士見通り」とも呼ばれ、その道の先には快晴の時に富士山が拝めるとのこと。春の時期は富士山に桜並木と、日本の春を満喫できる公園。桜の下でお弁当食べながらのんびり過ごすには最高の公園です♪

遊べる度1~2時間遊べる芝生で遊ぶ
名称奈良原公園・宝野公園・鶴牧第2公園
(ならはらこうえん・たからのこうえん・つるまきだいにこうえん)
所在地

【奈良原公園】〒206-0034 東京都多摩市鶴牧4-4‎
Googleマップへリンク

【宝野公園】〒206-0033 東京都多摩市落合5-5
Googleマップへリンク

【鶴牧第2公園】〒206-0034 東京都多摩市鶴牧5-39
Googleマップへリンク

料金

無料

時間

特に無し。

休み

特に無し。

公式サイト

奈良原公園
宝野公園

駐車場

無料
<4~8月>8:00~19:00 <9~3月>8:00~18:00
※台数が少ないので注意!

アクセス

【電車・バス】
【奈良原公園】小田急線・京王線・多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩15分
「多摩センター」駅7番乗り場「奈良原公園」下車 徒歩1分
【宝野公園】小田急線「多摩センター」駅 徒歩15分
「多摩センター」駅7番乗り場「鶴牧3丁目」下車 徒歩3分

お店

無し

ペット
その他
  • 近くにある鶴牧西公園には、多摩市天然記念物に指定されている「川井家のしだれ桜」があります。こちらもぜひ!

取材日 ー
管理者確認日 2015.02.09 最終更新日 2023.04.28

奈良原公園駐車場から園内に向かう道

奈良原公園駐車場から園内に向かう道。道の向こうにはピンク色が!ついつい走り出したくなっちゃいます。

奈良原公園

展望台のようになっています。ぜひ、中央部分の半円型の部分に立ち、見下ろしてみてください。眼下にはすばらしい景色を望むことができます!

スロープを登ろう

公園同士は歩道橋のような橋でつながっているので渡りやすいですが、下の大通りから来る場合には、このスロープを登ってきてください。

宝野公園の桜並木

こちらは宝野公園の桜並木です。こちらの桜もすばらしいです!

ズームがなくても…

カメラをズームしなくても、これだけアップで撮影可能!

遊具

遊具

富士山見えるかな~

鶴牧第二公園内の高台からは富士山も望めるのですが…、この日はあいにくでした。

鶴牧第二公園内の様子

高台から見た、鶴牧第二公園内の様子。ブランコやバスケットゴールがありました。

石のすべり台

グラウンド脇にある石のすべり台を上から撮影した様子。結構急なの分かります?うちの3歳児はかなりのスピードが出たことに驚いてました(^_^;)

このエリアの他の公園・施設

多摩市の公園・施設をもっと見る

おすすめコンテンツ