- 広~い芝生広場で思いっきり身体を動かして遊べるよ!ブランコや滑り台などの遊具は無いので、バドミントンやフリスビーなどを持って行こう。
- たくさんの古墳を見学したり、季節の花木を楽しみながら散策するのもおススメです。さきたま史跡の博物館や、はにわの館などを巡れば、より深く歴史を感じることができます。
遊べる度 | ![]() ![]() |
名称 | さきたま古墳公園・さきたま史跡の博物館 (さきたまこふんこうえん・さきたましせきのはくぶつかん) |
所在地 | 〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834 |
料金 | 公園は無料 |
時間 | 公園は特に無し。 |
休み | 公園は特に無し。 |
公式サイト | |
駐車場 | 無料(303台) |
アクセス | 【電車、バス】 |
お店 | 無し |
ペット | △(一部可) |
その他 |
取材日 2016.10.12
管理者確認日 2016.11.18 最終更新日 2016.12.01
さきたま広場 とても広い芝生広場です。何か遊具を持って遊びに行こう!
きれいな散策路もあるのでお散歩にはぴったりです。犬を連れている方も多く見かけました。
大きなレストハウスです。トイレ、テーブルやイスはもちろん、手洗い場や自動販売機なども設置されています。
丸墓山古墳 直径が105mあり、円墳では日本最大の大きさです。頂上まで登れるので、ぜひ登ってみてください。春は桜が咲き、とても綺麗です。
二子山古墳 とても大きな古墳です。
将軍山古墳展示館 古墳の一部分が展示館になっています。こちらの入館料で、さきたま史跡の博物館と将軍山古墳展示館の両方を観覧できます。
実物の横穴式石室を建物の中から見学することができます。
はにわの館 はにわ作りを体験できます(有料)。
観光レンタサイクル はにわ館で受付をしています。子どもと一緒に乗れる3人乗り自転車もありました。
さきたま史跡の博物館 まが玉づくりが体験できます(有料)。
貴重な出土品や資料などが展示してあります。
埼玉古墳群全体
旧遠藤家住宅 江戸時代に建てられた住宅を見学することができます。普段見る家とは違う家の造りに子どもたちも驚いていました。
見たことのない道具に興味津々の子どもたち。特にキッチン用品は今とはまったく違い、「これは何に使うの?」と不思議そう。
ぎょうだ歴史ロマンの道案内板 市内にある古代蓮の里や重要文化財などを巡ってみませんか?
このエリアの他の公園・施設
-
2014年11月6日
古代蓮の里
Kodaihasunosato (Ancient Lotus Park) 関東/埼玉/行田市14ヘクタールもの広さのある園内には、有名な蓮池の他にも芝生広場や子ども向け遊具のある「冒険遊び場」などがあります。蓮の季節はもちろん、春…
-
2014年5月29日
行田市総合公園
Gyodashi Park 関東/埼玉/行田市見た目にもカラフルで楽しい大きなコンビネーション遊具や複合遊具があり、小さい子から大きな子まで楽しめます。ローラー滑り台やターザンロープも…