- 昭和57年7月に開園した交通公園です。ミニ列車やゴーカートに乗って、交通ルールを学びましょう。東北新幹線の「はやぶさ」や「こまち」は、鉄道ファンでなくても楽しめます。
- 広場には引退したD51が展示してあり、中に入ることができます。
| 遊べる度 | ![]() |
| 名称 | 弘前城北公園交通広場 (ひろさきじょうほくこうえんこうつうひろば) |
| 所在地 | 〒036-8054 青森県弘前市大字田町3丁目4-1 |
| 料金 | 無料 |
| 時間 | 10:00~16:00 |
| 休み | 上記利用期間以外 |
| 公式サイト | |
| 駐車場 | 無料(約40台) |
| アクセス | 【車】 |
| お店 | 無し |
| ペット | △(一部可) |
| その他 |
取材日 2014.08.03
管理者確認日 2020.07.22 最終更新日 2020.07.22
芝生の丘があります。傾斜はありますが、段差はないのでベビーカーでもいけるかも!?
新しい複合遊具が増えました!
うんてい、すべり台、鉄棒などが一体となった複合遊具もあります。
D51 迫力満点!階段を上って機関部に入ることができるよ。
D51内部
運が良ければ、ミニ列車のD51にも会えるかも!
ミニ列車 この日は「こまち」が運行していました。
ミニ列車は「はやぶさ」が運行する日もあるそうですよ。お楽しみに♪
ゴーカート乗り場 タクシー乗り場のような雰囲気です。カートはたくさんあるので、待たずに乗れますよ。
ゴーカートはペダルとハンドルで操縦します。ブレーキはないので、ペダルから足をはずして止まりましょうね。
信号も標識も本物と同じです。
交差点と踏切では、交通指導員さんが見ていてくれます。右見て左見て、また右見て~出発!

































