- メインのトロピカルドーム温室は、隣にあるゴミ処理施設の余熱を利用し、一年中暖かいです。ここには約300種の熱帯植物が植えられており、一年中南国ムードが味わえます。
- バラやハナショウブ、ウメなど、屋外も四季を通じてたくさんの花が楽しめます。夏は水遊びができる「おどる噴水」が大人気です!
- 園内はバリアフリーになっており、ベビーカーや車椅子でも梅林内やバラ園を探索できます。管理棟で車椅子貸し出しサービスをしています。多目的トイレも2箇所ありました。
遊べる度 | ![]() ![]() |
名称 | 小田原フラワーガーデン (おだわらふらわーがーでん) |
所在地 | 〒250-0055 神奈川県小田原市久野3798-5 |
料金 | 無料 |
時間 | 9:00~17:00 |
休み | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
公式サイト | |
駐車場 | 無料(146台) |
アクセス | 【電車・バス】 |
お店 | 売店あり(土日祝のみ営業)。 |
ペット | ○ |
その他 |
|
取材日 2007.08.11
管理者確認日 2020.07.22 最終更新日 2022.04.20
バラ園 5月中旬の春バラ、10月上旬の秋バラは必見です。よく手入れがされており、約150品種350本の立派なバラが無料で楽しめます。
梅園 200品種480本の関東有数の品種があります。梅園内は綺麗に舗装されており、ベビーカーでも車椅子でも安心です。芝生地になっているので、レジャーシートを敷いてゆっくりくつろげます。見頃の2月中旬~3月上旬は多くの方が訪れます。
ハナショウブ池 6月中旬は、100品種1000株のハナショウブが梅林内を流れる渓流に沿って咲き揃います。池の周りにも植えられており、水面に映るハナショウブが印象的です。
おどる噴水 夏場は噴水が稼動し、水遊びスポットとして子どもたちに大人気です。噴水の水はすぐに排水され、水が溜らないので小さい子でも安心です。
園内唯一の遊具です。小さいすべり台ですが、未就学児にはちょうどよい大きさです。
トロピカルドーム温室 約300種類の熱帯植物が育成されています。バナナ、パパイアなどのおなじみの熱帯植物も見られて面白いです。
このエリアの他の公園・施設
-
2018年9月26日
小田原こどもの森公園わんぱくらんど
Wanpaku Land 関東/神奈川/小田原市※土日祝日及び繁忙期の駐車場利用は事前予約制になりました。詳細は公式サイトをご確認ください。(2022.04.20現在) ローラースライダ…
-
2014年8月28日
おだわら諏訪の原公園
Odawara Suwanohara Park 関東/神奈川/小田原市全長169mのローラーすべり台があります。今後さらに拡大し、65haの公園になる予定です。 昆虫教室や工作教室、農作物の収穫体験など楽しい…
-
2012年12月20日
酒匂川左岸サイクリング場
Riverebed Cycling of the Sakawa River 関東/神奈川/小田原市酒匂川左岸の河川敷にあるサイクリング場です。シティサイクル(大人用/子ども用)、三輪車、一輪車、二人乗り自転車、初めて見るような面白い形を…
-
2010年1月7日
小田原城址公園
Odawara Castle Park 関東/神奈川/小田原市標高約60メートルの小田原城天守閣に上ると晴れた日は房総半島まで見ることができます(入館料 一般510円、小中学生200円。2022年4月…
-
2010年1月7日
神奈川県立生命の星・地球博物館
Kanagawa Prefectural Museum of Natural History 関東/神奈川/小田原市※感染症拡大防止の為、利用中止や制限をしている場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。(2022.04.20現在) 名称の通り私…