- なんといっても、園面積の約半分を占める「放し飼い広場」が魅力的!広場には約200匹のリスが自由に動き回っており、エサをあげるとあっという間に集まってきます。
- 朝と夕方のリスはかなり活発です。また、爪もかなり鋭いので厚手の服、ジーンズ等を着ていく方が良いかもしれません。お昼前後のリスは比較的ゆっくりしています。
- ウサギやモルモット、リクガメにもエサをあげることができます(エサは一皿100円)。土日祝日はふれあい広場もオープン。モルモット、うさぎを抱っこすることもできます。モルモットはおとなしいので小さなお子さんにもおすすめです。
- 他にもプレーリードッグやインコ、ウーパールーパーなど珍しい動物がいるので探してみては?
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() |
名称 | 町田リス園 (まちだりすえん) |
所在地 | 〒195-0071 東京都町田市金井町733-1 |
料金 | 大人(中学生以上)400円、子供(3歳~小学生)200円 |
時間 | (通年)10:00~16:00 |
休み | 火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/27~1/2)、6、9、12月は第一火~金曜日 |
公式サイト | |
駐車場 | 無し。すぐ近くにある薬師池公園用の駐車場を利用できます。(6:00~18:00) |
アクセス | 【電車・バス】 |
お店 | ギフトショップあり。 |
ペット | ☓ |
その他 | すぐ近くにある薬師池公園と一緒に回るのもおススメです。花の時期に合わせて「ダリア園」「えびね園」「ぼたん園」も開園します。 |
取材日 2012.06.23
管理者確認日 2018.08.01 最終更新日 2018.08.01
人なつっこいリスが手に乗ってくるよ(エサ1袋100円)。手を噛まれないように、シェルターで貸しだされる手袋を必ず使ってね。
リスはエサの入っている紙袋を覚えているようで、袋を持っている人のそばに近づいてきます。人の姿を見つけて巣箱から飛び出してくることも。
広場にあるたくさんの巣箱は、「巣箱作りセミナー」で子どもたちが作ったものです。かわいいお家がたくさんあるよ。
ふれあい広場
モルモットやウサギを抱っこすることができます。ウサギの抱っこは小学3年生以上です。ふれあい広場にいる動物には、エサをあげることはできません。
リクガメのさちこさん発見!リスの放し飼い広場でゆっくりと草を食べていました。
このエリアの他の公園・施設
-
2010年8月5日
相原中央公園
Aihara Chuo Park 関東/東京/町田市縦に長~い芝生広場があります。緩やかに曲がっていて、入口から芝生の奥まで見えないくらい広く、開放感たっぷりの広場です。そして周りはほぼ36…
-
2009年2月12日
真光寺公園
Shinkoji Park 関東/東京/町田市小さい子向けの複合遊具と砂場があります。広い芝生の広場があるので、何か遊具をもって遊びに行こう! とっても見晴らしの良い丘もあります。景色…
-
2008年12月11日
小山内裏公園
Oyamadairi Park 関東/東京/町田市多摩丘陵の主稜線上に位置する公園です。園内には多摩丘陵の特徴的な雑木林が「サンクチュアリ」という名でたくさん残されています。そのため、公園…
-
2007年11月11日
芹ヶ谷公園
Serigaya Park 関東/東京/町田市せせらぎや「虹と水の広場」で水遊びが楽しめます。本当ならここから水がドーッと出ているはずが…(清掃中でした)。 2020年3月、東側に長さ…
-
2007年9月16日
野津田公園
Nozuta Park 関東/東京/町田市広い芝生で思いっきり駆け回ろう!自然もたくさんあるので、夏休みは網と虫かごを持って虫捕りに行こう! 休日にはファミリーやサークル、サッカー…