- 立ち姿で有名になったレッサーパンダの「風太くん」がいる動物園です。動物たちは7つのゾーンに分かれており、その他に「動物科学館」があります。
- 見どころは「風太くん」がいる「レッサーパンダ舎」はもちろんのこと、「草原ゾーン」のキリンさんはすぐ近くまで来てくれるので、こちらも見逃せませんよ。お食事タイムがあるので、それを狙って行くのがおススメです。(園内放送があります)
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
名称 | 千葉市動物公園 (ちばしどうぶつこうえん) |
所在地 | 〒264-0037 千葉県千葉市若葉区源町280番地 |
料金 | 大人(高校生以上)700円、中学生以下 無料 |
時間 | 9:30~16:30(入園は16:00まで) |
休み | 毎週水曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/1) |
公式サイト | |
駐車場 | 700円/日(9:00~17:00) |
アクセス | 【電車・バス】 |
お店 | レストラン、売店あり。 |
ペット | ☓ |
その他 |
取材日 ー
管理者確認日 2015.11.26 最終更新日 2023.03.27
ハシビロコウ 大きなクチバシを持つあまり動かない鳥さんです。
ペンギン 暑い日だったので、みんなぐったり…。
シマウマ
身長計がありました。キリンさんは何メートルかな?
アジアゾウ ゾウは雨の日も屋内で見ることができるそうです。
中央広場の噴水で水遊びができます。※「電力需給ひっ迫注意報」が発令された場合、噴水の稼働を停止します。(2022.07.19現在)
暑い日はお猿さんたちも日陰に避難していました。
動物科学館 総合案内所・授乳室がこちらにあります。
子ども動物園エリア ※再整備予定の為、2023年3月26日に閉鎖となりました。
お馬の親子です。仲良くお食事中でした。
カラフルな鳥さんがいます。羽を切ってあるから飛ばないよ
ヤギとヒツジの広場 こんなに近くで触れ合うことができるよ。
レッサーパンダ 暑い日は冷房の入ったお部屋にいるそうです。
2015年6月に産まれた風太くんの赤ちゃんです!かわいい~~♪♪