- 動物とふれ合うことができる「ポニーひろば」があります。ポニーのココちゃんと乗馬をしたり、ふれあいタイムにはウサギやモルモットを抱っこすることもできます。やさしい飼育員さんに質問すると、いろいろ教えてもらえますよ。
- 外の広場は階層になっており、2階は飛行機型の遊具や滑り台のある「あそびのひろば」、3階はダンボールすべりができる「ふれあいひろば」があります。自然に囲まれ、四季を感じながら遊べます。
- ホールには、おもちゃがいっぱいあるよ!カラフルなおうちやボール、輪投げなど、何でもそろっています。小さい子にオススメです。
- 0歳から利用できるプールがあります。一般開放日が決まっているので、公式サイトで確認してください。保護者も水泳帽と水着を忘れずに持っていきましょう。
遊べる度 | ![]() ![]() |
名称 | 児童野外活動センター「こどもの杜」 (じどうやがいかつどうせんたー「こどものもり」) |
所在地 | 〒227-0047 神奈川県横浜市青葉区みたけ台26-17 |
料金 | 大人(中学生以上)150円、こども(2歳~)100円、乳児2歳未満は無料 |
時間 | <館内>10:00~16:00 |
休み | 12月29日~1月3日、他点検日。 |
公式サイト | |
駐車場 | 300円(10台) |
アクセス | 【電車・バス】 |
お店 | 無し |
ペット | ☓ |
その他 |
取材日 2017.10.02
管理者確認日 2017.12.05 最終更新日 2022.06.01
1階ポニーひろば 動物たちがたくさんいるひろばです。
小動物 モルモット、ウサギ、クジャクがいます。
ふれあいサークル ふれあいタイムは、サークルの入口に掲示しているので確認しておこう。
マットを貸してもらって、おひざで抱っこしました。やさしくナデナデしてね。
ブタ ハッピーちゃんとラッキーくんです。おなかがいっぱいで眠いのかな。
ポニー 人気者のココちゃんです。サークルに近寄るとこちらに来てくれました。乗馬もできます(有料)。
ヒツジ マンクスロフタンのマックスくんです。立派な角があるよ!
2階あそびのひろば 一番目を引くのが飛行機型の遊具です。操縦席に座って、パイロットの気分になろう!
砂場 用具入れには、スコップ、竹馬などもあり自由に使うことができます。
滑り台 広くてステージみたい!
3階ふれあいひろば タイヤとび、できるかな?
幅の広い滑り台がありました。ロープを使って坂を登ったりすることもできます。
池 金魚釣りができます。券売機でチケットを買うと、釣り竿、バケツ、エサがもらえます。
受付 入場料、駐車料金、ポニーの乗馬など、券売機でチケットを購入します。
ホール 天井が高く開放的で、とても楽しい空間です。
カラフルな滑り台や吊り橋もあって、しっかり体を動かせます。
食堂 こちらは団体利用者向けですが、自由に座ることができます。ホールのすぐ隣にあり、荷物を置いたりちょっと休憩したりできます。月に一度、カレーライス販売日があるそうです。
プール(有料) 0歳~小学3年生と保護者の方が利用できます。公共のプールは3歳未満はNGのところが多いので、とてもありがたいです。保護者も必ず水着・水泳帽を着用し、一緒に入ってください。