- テニスコートや体育館、陸上競技場、温水プールなど運動施設がたくさんある公園です。”運動公園”ですが、一角には広場があったり、子ども達が楽しめる遊具や本格的なアスレチックもあります。
- 園内は自然が多く、季節の草花を楽しむこともできます。秋には落ち葉が舞い、地面がカラフルに!見上げても色彩が綺麗で、目でも楽しめる公園となっています。
遊べる度 | ![]() ![]() |
名称 | 大蔵運動公園 (おおくらうんどうこうえん) |
所在地 | 〒157-0074 東京都世田谷区大蔵4-6-1 |
料金 | 無料(各種運動施設は有料) |
時間 | 遊具等は特に無し。 |
休み | 遊具等は特に無し。 |
公式サイト | |
駐車場 | 100円/30分(6:30~21:30)※台数が少ないので注意 |
アクセス | 【電車・バス】 |
お店 | 温水プール2階にレストランあり。 |
ペット | −(未確認) |
その他 |
|
取材日 2014.11.13
管理者確認日 2014.01.09 最終更新日 2023.04.13
児童園 カラフルで楽しい遊具がたくさんあります。こちらは迷路です。
慣れてきた子は、どれだけの速さで脱出できるか競っていました。
すべり台
C-57機関車 近くまで寄って見ることができます。
カラフルでユニークな形の遊具。登り降りするだけでも楽しそう。
どうやって遊ぶのかな?大人は確実に詰まってしまいそうです。その奥にはとても高い鉄棒がありました。大人でも手を伸ばさないとつかめない高さです!
ロッククライミングのような遊具もありました。
ローラースケート場
健康遊具 大人のみなさま、ぜひ体力維持にご活用ください。
幼児園 象さん滑り台の隣の乗り物は、コーヒーカップのように回ります。
現代版シーソーやスプリング遊具、ブランコなどがあります。
結構大きなアスレチックもあるので、十分気を付けて利用してください。
アスレチック
アスレチック
一番高いものは大人でもドキドキする高さです。
このエリアの他の公園・施設
-
2017年8月24日
砧公園
Kinuta Park 関東/東京/世田谷区東側は環八通り、南側は東名高速と大きな通りに面した場所にあります。とても広い芝生の広場やたくさんの木々があり、都会であることを忘れてしまう…
-
2014年12月25日
駒沢オリンピック公園
Komazawa Olympic Park 関東/東京/世田谷区名前の通りオリンピックの会場となった公園です。陸上競技場、体育館、テニスコート、野球場などたくさんのスポーツ施設があるとても広い公園です。…
-
2014年12月25日
蘆花恒春園
Metropolitan Roka Koshunen Garden 関東/東京/世田谷区環状八号線沿いにある公園で、多くの名作を残した徳冨蘆花の旧宅のある恒春園区域と開放公園区域とに分かれています。 季節の花々が咲き誇り、四季…
-
2012年4月26日
世田谷公園・世田谷プレーパーク
Setagaya Park・Setagaya Playpark 関東/東京/世田谷区天気の良い日には噴水が涼しげです(この噴水で水遊びはできません)。噴水の周りでは、日光浴をする人やベンチでお弁当を食べる人、将棋に勤しむご…
-
2012年4月26日
羽根木公園・羽根木プレーパーク
Hanegi Park・Hanegi Playpark 関東/東京/世田谷区大きなプレーパークで遊ぶ子ども達が印象的でした。「自分の責任で自由に遊ぶ」プレーパークにいる子ども達の目は、きっとキラキラしているはずです…