- 京王線「多摩動物公園」駅下車すぐにあります。電車について学べるのはもちろん、体験型の展示が多く、電車をもっと好きになる施設です。
- 大人気コーナー「アスれーるチック」は、子ども達自身が電車になった気分で遊ぶことができる空間です。すべり台やボールプール、トランポリンでたくさん遊べるよ。
- 屋外にある車両展示も迫力満点です。
- 別館「京王れーるランドアネックス」には、実際に走行していた京王線車両のカットモデルの展示やミュージアムショップがあります。
- 電車好きの心をくすぐる仕掛けがいっぱい!じっくり回って「京王れーるランド」を楽しみ尽そう。
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() |
名称 | 京王れーるランド (けいおうれーるらんど) |
所在地 | 〒191-0042 東京都日野市程久保3-36-39 |
料金 | 310円(3歳以上) |
時間 | 9:30~17:30(17:00 最終入館) |
休み | 水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 |
公式サイト | |
駐車場 | 無し |
アクセス | 【電車】 |
お店 | ミュージアムショップあり。 |
ペット | ☓ |
その他 |
|
取材日 2015.12.28
管理者確認日 2018.10.23 最終更新日 2019.10.01
改札を通って館内へ。改札機は駅で使っているのと同じ、本物だよ!改札機の機械が一部透明になっていて、中の様子が見えるよ。入館券の流れが分かるかな?
小型シミュレーター 最新保安装置(ATC)を用いた運転を体験できます。CGを使ったシミュレーターで、みんな真剣に運転していました。
バス展示 実際に走っていた、超低床小型バス日産ディーゼル「RN210CSN」です。
運転席にも座れるよ。ウィンカーを出したりもできるんだ。気分はすっかりバスの運転手だね!
小さい子はパパやママのおひざに乗せてもらえば運転できるよ。一緒に運転すると楽しいね♪(運転は有料:1回100円)
運転体験(1回300円) 希望者多数の場合は抽選になります。時間はスケジュール案内板があるので、確認してね。大画面に映し出されるのは京王線のCG映像で、実際の運転台で走行体験ができます。運転士のOBの方が運転の仕方を教えてくれます。「出発、進行!」
このエレベーターにはとっても楽しい仕掛けがあるんです。ぜひ乗ってみてね。「まもなくドアが閉まりま~す!」
アスれーるチック 電車になった気分で遊べる空間です。
さぁ、電車の気分で走り回れ~!トンネルがあったり、陸橋があったり、迷路みたいで楽しいよ。
こんなに色々な種類の電車が並んでいるのを見られるなんてすごいね!
ミニ電車(1回100円) 展示車両の周りを走行します。
京王れーるランドアネックス 京王線の先頭車両の展示があるよ!ハンドルや計器類に自由に触ることができます。京王れーるランド内を回りながら楽しめる「謎解き(有料)」にも挑戦してみよう!