- 環七通りを挟み、南側はアスレチックやテニスコートなどがある運動エリア、北側は芝生広場や池がある緑豊かなエリアとなっている、とても広い公園です。
- フィールドアスレチック場には、池の上を通るコースやくぐったり登ったりユラユラしたり、楽しいポイントが40個もあります。思いっきり遊べるように、着替えを持って遊びに行こう!有料だけどとっても安いよ!未就学児は利用できませんが、別の場所にある幼児用アスレチック場(無料)で遊べます。
- 広い芝生広場で駆け回ろう!広場は木々で囲まれており、周囲を散策するのもおススメです。ひょうたん池で釣りをしたり、虫探しもできますよ。
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
名称 | 平和の森公園 (へいわのもりこうえん) |
所在地 | 〒143-0005 東京都大田区平和の森公園2番1号 |
料金 | 無料 |
時間 | 公園部分は特に無し。 |
休み | 特に無し。 |
公式サイト | |
駐車場 | 100円/30分 |
アクセス | 【電車】 |
お店 | 無し |
ペット | △(一部可) |
その他 |
|
取材日 2017.08.17
管理者確認日 2017.11.14 最終更新日 2017.11.22
フィールドアスレチックコース全体図
準備運動をして、さあ、スタート~!
大田区探訪へ出発 ポイントにはそれぞれ大田区ゆかりの地や史跡にまつわる名前がついています。
海苔ひびつたい 輪っかやウンテイを渡って行くよ。
富士講灯龍のぼり けっこう高い!
水止舞に挑戦 丸太を通って穴を除きながら太鼓をたたきます。
新田めぐり 水のコーナーです!イカダの上を落ちないように渡ろう。
多摩川横断 途中にロープにつかまってターザンのように渡るところがあるよ。
羽田の渡し タライに乗って噴水の周りを1周します。
とんび凧わたり 結び目しかないロープをのぼります。
六郷横断 みんな大好き、ターザンロープ!
クスノキのぼり ここで20個目だよ!あと半分、がんばって!
矢口の渡し 船に乗って向こう岸まで渡ります。
前方後円かけぬけ 斜面をぐるぐる駆け回ります。なんか楽しい!
丸子の渡し カゴに乗り、ロープをつかんで進みます。
土器まわり(左)・秋葉のクロマツ幹まわり(右)
板碑にタッチ ロープにつかまって、ユラユラゆらして木の棒にさわります。
内川渡り これでラスト!
ゴール!お疲れさまでした~!
幼児アスレチック場は少し離れたところにあります。
幼児アスレチック場(無料) こちらも雨天後など、コンディションが悪い時は休場するのでご注意ください。
ネットくぐりや木製遊具があります。
自由広場 ここから大森ふるさとの浜辺公園はすぐ近くです。
北側エリア入口
平和の広場 とても広~い芝生広場です。若者やファミリーが楽しんでいました。
小さい子向けの複合遊具です。
ふれあい広場 ここで水遊びができます(4月末~9月末)。サンダルを履いて遊んでね。
カスケード
見晴らし広場 春は花見が楽しめます。
このエリアの他の公園・施設
-
2018年5月9日
大森ふるさとの浜辺公園・大森東水辺スポーツ広場
Omori Furusatonohamabe Park・Omorihigashi Mizube Sports Park 関東/東京/大田区とっても広~い浜辺がある公園です。遊泳禁止ですが、足を入れて遊ぶくらいならOKです。サラサラできれいな砂浜で遊んだり、磯遊びも楽しむことが…
-
2017年11月22日
平和島公園
Heiwajima Park 関東/東京/大田区公園中央にある水景広場で水遊びが楽しめます(4月末~9月末)。上からドバーっとたくさんのお水が落ちてくるよ! キャンプ場エリアは緑が多く、…
-
2017年11月16日
森ケ崎公園
Morigasaki Park 関東/東京/大田区森ヶ崎水再生センターの上にある、とっても開放的な公園です。展望台があり、羽田空港から飛び立つ飛行機を眺めることができます。 ターザンロープ…
-
2013年8月22日
萩中公園
Haginaka Park 関東/東京/大田区自転車やカートなどの乗り物が無料で乗れる「交通公園」があります。他にもSLや電車が展示してある「ガラクタ公園」や遊具、水遊びで楽しめます。…
-
2008年11月27日
西六郷公園(タイヤ公園)
Nishirokugo Park (Tire Park) 関東/東京/大田区東京、蒲田の地にタイヤの怪獣現る!!よく見ると愛嬌のある顔をしています。 タイヤの数に圧倒です!たくさんの子ども達がタイヤと頭を使って遊ん…