- とにかく広いです!自然公園というだけあって緑が多く、森林浴もできてしまう動物公園です。園内は起伏もけっこうありますので、歩きやすい服装で行きましょう。
- うさぎやモルモットに触れあえる「なかよしコーナー」や、牛の乳搾り体験ができる「乳牛コーナー」、ポニーに乗れる「ポニーコーナー」(有料)があり、たくさんの動物たちに触れあえます。
- 本物のお城のような「こどもの城(国際児童年記念館)」には、ボールプールや絵本のどうぶつえんなど、子どもたちが楽しめるコーナーがたくさんあります。とても楽しいので、子どもたちはもう夢中です!
- 夏はじゃぶじゃぶ池があるので、水着や着替えを持って行きましょう。
- あのピーターラビットを生み出した「ビアトリクス・ポター」の資料館があります(有料)。まるで絵本の世界に迷い込んだようです♪訪れる前に絵本を読んでから来ると、より楽しめますよ。
- 園内ではマーラが放し飼いにされています。脱走ではありませんので、ご安心を♪
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
名称 | 埼玉県こども動物自然公園 (さいたまけんこどもどうぶつしぜんこうえん) |
所在地 | 〒335-0065 埼玉県東松山市岩殿554 |
料金 | 大人(高校生以上)700円 、小人(小・中学生)200円 |
時間 | <4月~11月14日、2月~3月>9:30~17:00 |
休み | 毎週月曜日(祝日の場合は開園)、年末年始 |
公式サイト | |
駐車場 | 600円/日(800台) |
アクセス | 【電車・バス】 |
お店 | 売店、レストランあり。 |
ペット | ☓ |
その他 |
取材日 ー
管理者確認日 2014.12.01 最終更新日 2023.07.25
正面ゲート さあ、どんな動物さんに会えるかな。
彩ポッポ 今回は彩ポッポに乗って園内を回りました。(3歳以上200円)
キリン 彩ポッポは動物を見ながら進むので楽しいです。
乳牛コーナー 牛の意外な大きさにふれておっかなびっくり!一日三回実施しています。時間を確認してから行こう。
森の教室 自然や動物に関連した工作ができます。(毎週土曜日)
恐竜コーナー 森の中に巨大な恐竜たちが立っています。その巨大さは足元にいる子ども達の大きさで判断してください。
こどもの城(国際児童年記念館) 子どもは「おしろだ!」と喜んでいました。
時間になるとショーがはじまります。
ボールプールや滑り台などがあって楽しめます。授乳室もあり、寒い日や灼熱の日、天候の悪い日はおススメ。
冒険の森アスレチック 21基もアスレチックがあるよ!全部制覇できるかな?
じゃぶじゃぶ池 水着を持っていって遊びました♪
シンボルタワー「天馬の塔」 展望台になっていて上に登れます。
ビアトリクス・ポター資料館(有料) ピーターラビットの世界がここにあります。
あの世界観が細かく再現されていてうれしい♪
ジオラマの部屋 この庭はどの本に出てきたかな~。
資料館前はピーターラビットの森という広場になっていて、ピーターラビットたちのかわいいオブジェや遊具があります。
切りかぶの絵あわせパズル 他にも楽しい遊具がたくさんあるよ。