板橋区立教育科学館
  • ワクワクしたい子集まれ~! 好奇心をくすぐられる体験型展示施設がたくさんあるよ。 サイエンスショーや実験室などもあり、科学を楽しみながら学べます。
  • トリケラトプスの頭骨とエドモントサウルスの大腿部・下肢部の化石も展示されているよ。
  • プラネタリウムもおススメです(有料)。無料投影の番組もあるので、HPをチェックして見に行こう。

※展示物がリニューアルされました。掲載画像は以前の画像です。


遊べる度1~2時間遊べる屋内で遊ぶ
名称板橋区立教育科学館
(いたばしくりつきょういくかがくかん)
所在地

〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目14番1号
TEL 03-3559-6561

Googleマップへリンク

料金

無料
【プラネタリウム】大人350円、2歳~高校生120円、2歳未満無料

時間

9:00~16:30(夏休み期間は9:00~17:00)

休み

月曜日(祝日の場合は、その翌日)
※年末年始、その他臨時休館日あり

公式サイト

板橋区立教育科学館

駐車場

無し

アクセス

【電車】
東武東上線「上板橋」駅北口 徒歩5分

お店

無し

ペット
その他

取材日 ー
管理者確認日 2014.12.04 最終更新日 2023.04.21

本物の化石

男の子必見!ここにある化石は全て本物です。特にトリケラトプスは迫力ですよ!

エドモントサウルスの化石

エドモントサウルスの化石

本物の化石

アンモナイト これも本物です!

人力飛行機

人力飛行機 ペダルを漕いで、空中散歩をしてみよう。

生体展示

生体展示 カメレオンやフトアゴヒゲトカゲなどのは虫類もいます。

プラネタリウム

プラネタリウム 星空解説のほか、コンサートや映画会、読み聞かせも開催します。

このエリアの他の公園・施設

おすすめコンテンツ