検索条件タグプラネタリウム
タグプラネタリウム
-
2017年6月8日
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
Koriyama City Fureai Science Center 東北/福島/郡山市月の重力を感じるムーンジャンプや無重力訓練装置など、体を使って宇宙を身近に感じることができます。サイエンスショーや科学工作も大人気!小さい…
-
2017年12月14日
コニカミノルタサイエンスドーム(八王子市こども科学館)
KONICA MINOLTA SCIENCE DOME(Hachioji-shi Children’s Museum of Science) 関東/東京/八王子市※感染症拡大防止の為、利用を制限している場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。 遊びながら科学を学べる実験装置やシミュレ…
-
2012年3月22日
さいたま市青少年宇宙科学館
Saitama Municipal Youth Astronomical Museum 関東/埼玉/さいたま市浦和区参加・体験型の展示物で楽しく科学を学ぶことができます。エントランスではニュートンが万有引力を発見するきっかけとなった、りんごの木の子孫の木…
-
2012年4月26日
相模原市立博物館
Sagamihara City Museum 関東/神奈川/相模原市中央区相模原の歴史、自然について学ぶことができる博物館です。向かいにはJAXA(宇宙航空研究開発機構)相模原キャンパスもあり、天文展示も充実して…
-
2018年7月6日
札幌市青少年科学館
Sapporo Science Center 北海道/北海道/札幌市厚別区※2022年8月22日から2024年3月末(予定)まで、改修工事に伴い休館中です。(2022.08.22現在) 「見て、触れて、考える」…
-
2018年4月26日
湘南台文化センターこども館
Shonandai Cultural Center Children’s Museum 関東/神奈川/藤沢市※感染症拡大防止の為、展示ホールは平日と土・日・祝日で利用方法が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。(2022.05.02現在) …
-
2013年4月25日
多摩六都科学館
Tamarokuto Science Center 関東/東京/西東京市※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、休止している展示物や定員を制限しているイベントがあります。 館内は「チャレンジの部屋」「か…
-
2016年6月30日
つくばエキスポセンター
Tsukuba Expo Center 関東/茨城/つくば市筑波研究学園都市で身近なものから先端の科学技術までを見たり、触れたりしながら楽しく学ぶことができる科学館です。特に世界最大級のプラネタリウ…
-
2014年12月18日
栃木県子ども総合科学館
Tochigi Science Museum 関東/栃木/宇都宮市遠くからもよく見えるH2ロケットが目印の科学館です。21世紀を担う子どもたちが自然や科学に興味を持つようにと工夫された展示物が230点もあ…
-
2022年5月13日
とよた科学体験館
Toyota Hands-On Museum 中部/愛知/豊田市「遊びながら科学の原理を体験しよう」をコンセプトにした、科学の不思議とものづくりの楽しさを体験できる施設です。大人300円、子ども100円…