- 上野恩賜公園内にある、日本で最初に開園した動物園です。飼育している動物の種類は約400種!お友達と一緒にたくさんの動物に会いに行こう!
- 人気者のジャイアントパンダは、リーリーやシンシンがいます。可愛らしい姿にみんな虜になっちゃうよ。
- こども動物園で、モルモットやウサギとふれあうこともできます。
※掲載している内容は、2015年12月23日現在の情報です。
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() |
名称 | 上野動物園 (うえのどうぶつえん) |
所在地 | 〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83 |
料金 | 一般600円、中学生200円、65歳以上300円。小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料(中学生は生徒手帳持参) |
時間 | 9:30~17:00(入園は16:00まで) |
休み | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/1) |
公式サイト | |
駐車場 | 無し |
アクセス | 【電車】 |
お店 | レストラン、軽食売店、グッズショップあり |
ペット | ☓ |
その他 |
|
取材日 2015.12.04
管理者確認日 2015.12.22 最終更新日 2023.04.16
表門 JR上野駅から来ると、こちらの入口が近いです。
リーリーが台の上でゴロゴロしていたよ。しぐさのひとつ一つが可愛らしく、少しでも動くと子ども達から大歓声が上がっていました。パンダは一日のほとんどを、食べて寝てを繰り返すそうです。
リス お食事中でした。
アジアゾウ 床の一部が体重計になっていて、体重が表示されていました。凄いね~!大きいね~!
コジロハゲワシ お日様に向かって大きな翼を広げていたよ。日光浴をしているのかな?
スマトラトラ 現在生存しているトラの中で、最も小型だそうです。
ニシゴリラ 親子で日向ぼっこ中。
コツメカワウソ
マレーグマ オレンジ色のボールの中にご飯が入っているのかな?一生懸命なめていたよ。
ニホンザル 仲良く毛繕いをしていました。
モノレール乗り場「東園駅」 東園と西園を結んでいます。大人(中学生以上)150円、こども(2歳以上)80円 ※2019年11/1より運行を休止しました。
こども動物園 ヤギ
ウサギとモルモットの広場
ベニイロフラミンゴ
両生爬虫類館 ワニ・カメ・ヘビ・カエルなどが展示されています。
ハシビロコウ 動きが少ない鳥として有名です。動いているところが見れたらラッキー!
コビトカバ コビトカバとカバは似ているようで顔が違うので、よ~く観察してみてね。体重も違うよ。コビトカバは体重200kgで、カバは体重2~3tもあるんだって!
小獣館 夜行性の動物、メガネザルやノネズミが展示されています。