- 「子どもの楽園」にある大型遊具でいっぱい遊ぼう!長さ20mのローラースライダーやチューブスライダー、ネット遊具など楽しい仕掛けがたくさんあるよ。小さい子向けの遊具や健康遊具もあり、家族みんなで楽しめます。
- 園内中央に大きな「円形花壇」があります。季節の花で彩られるとても綺麗な広場です。
- 木々に囲まれた広~~い原っぱを駆け回ろう!とっても広いので、のびのび遊べるよ。
- 「ちかくの森」と「谷あいの原っぱ」でバーベキューができます。バーベキュー広場(有料)もあり、手ぶらでバーベキューも楽しめます。
- 南東には「都市緑化植物園(有料)」があります。静かな園内を散策したり、芝生でのんびりするのもおススメです。
遊べる度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
名称 | 服部緑地 (はっとりりょくち) |
所在地 | 〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-1 |
料金 | 公園は無料 |
時間 | 公園は特に無し。 |
休み | 公園は特に無し。 |
公式サイト | |
駐車場 | 1時間まで390円、1時間から2時間まで510円、2時間から3時間まで640円、3時間から4時間まで760円、4時間から5時間まで880円、5時間から6時間まで1000円、6時間から7時間まで1,130円、7時間から8時間まで1,130円(1,230円)、8時間から24時間まで1,130円(1,330円) |
アクセス | 【電車】 |
お店 | 売店、レストランあり。 |
ペット | △(一部可) |
その他 |
取材日 2017.08.03
管理者確認日 2017.09.22 最終更新日 2022.07.05
円形花壇 昭和34年に皇太子殿下御成婚を記念して整備された花壇と広場で、季節ごとにいろいろな花が楽しめます。
彫刻もあり、なんだかヨーロッパにでも来たような気分になりました。
花壇は緩やかな傾斜に沿って造られています。花壇を見渡せる場所にはパーゴラがあり、ベンチに座ってのんびり観賞できます。
フラワー通り 円形花壇と西中央広場をつなぐ道です。道の両側にも花壇があり、たくさんの花が咲いていました。
ちかくの森 広々とした気持の良い広場です(バーベキュー可能エリア)。ちかくの森の「ちかく」は、"知覚"と"近く"の二つの意味があるそうですよ。
流れでは水遊びを楽しんでいる親子がいました。水が流れている期間は、3月下旬~11月の10時~16時です。※設備不良の為休止しています。(2022.07.05現在)
噴水もあります。ミストのような噴水は涼しくて気持ちいいですよ。※設備不良の為休止しています。(2022.07.05現在)
バーベキュー広場(有料・予約制) 食材もセットになったプランもあるので、手ぶらでバーベキューを楽しめます。[連絡先]TEL:06-6865-6066
集いの原っぱ ボールやバドミントンなどで遊べそうです。
こどもの楽園 さあ、どこから遊ぼうか!
遊具はぐる~っとつながっているよ。
とっても小さなすべり台!
小さい子向けの遊具コーナーです。
ウォーターランド(有料) 流水プールやスライダープール、幼児プールなどがあります。
谷あいの原っぱ 周りを樹木に囲まれた、とても広~い広場です。こちらもバーベキュー可能です。
小学校低学年くらいまでの子が楽しめそうな複合遊具とブランコがありました。
いなり山児童遊戯場 服部緑地の北東端にも遊具があります。
ここだけでもだいぶ遊べそうです。
都市緑化植物園西門 服部緑地の南東にある広い植物園です。
西門から続く園路は緑が多く、気持ち良かったです。
都市緑化植物園入口(有料) 入口前にある滝が涼しげでした。[連絡先]06-6866-3621
温室 南国のような鮮やかな花が咲き誇っていました。
温室外観
芝生広場
芝生広場から少し歩くと、せせらぎがありました。ベンチも多いので、のんびり過ごせそうです。